|
同じ失敗を繰り返してませんか?

ピアノを真面目に練習してるのに、
そのわりに実力自体は、あまり変わり映えしない。
どうして私は上達が遅いんだろう?
そう感じたときは、ちょっと自分を振り返ってみてください!
ピアノレッスンのたびに、先生から言われる注意が、
「それ、前にも聞いた!」
心当たりありませんか?
いつも同じコトばかり 言われてる気がする!
母親 部屋を片付けなさい!
本人 言われなくても分かってるよ! |
頭では分かってるけど、いつまでもヤラナイ状態。
それってもしかして、言われなくても分かってるどころか、
言われても分かってないのでは?
部屋がキレイな人が、「部屋を片付けなさい!」 とは言われませんよね?
今、散らかりまくりの人が、言われるのですよね?
もしかして、自分はまだ分かってないのでは?
分かってないから、何度も同じコトを言われてるのでは? |
そう自分を疑ったことはありますか?
 |
えっ? それは考えたことがなかった!
うるさいなぁ! としか感じてませんでした! |
・ ・
ピアノレッスンもそうなのです。
ピアノがデキナイ人ほど、自分を振り返ってみると、
同じコトばかり指摘されていませんか?
何度も言われながら、それでも未だにできてないから
また 「最新の1回」 を言われるのであって、
「それ前にも聞いた」
と感じたときは、自分を反省する必要があるのです。
1回で直るか? 10回でようやく変わり始めるか? の違い!
「上達には素直が一番!」 という話を聞きますよね?
先生が正しいことを言っているときは、素直が上達の近道なのです!
・
・
だって 「成功できる方法」 を先生に教わっていながら、
言われたことをコロッと忘れて、違う練習ばかりやっていたら、
素直な人なら1週間でうまくいくところ、
そうでない人は、その10倍の期間が かかってしまいます。
レッスンでよく聞くキーワードが、家の練習で抜けてることなのですから、
今日レッスンで言われたこと …… 何度も聞いたことがある! |
……というときは、自分を反省しないといけないのです!

その日の夜が勝負
|
|
同じ失敗を繰り返してる
いつも同じ指摘ばかり
その日の夜が勝負
家に帰るとコロッと忘れてしまう
中級になった時の練習
練習のやり方で差をつけよう!
練習日記をつけよう!
ブログなどに記録して、読み返す


頑張ってる自分に
モチベーション持続のために
たまには自分にご褒美

欲しい物を検索
CDの演奏や楽譜の評価も
レビューを参考に |